04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今年7月、ようやく4年目を迎えました。まだまだ未熟者で、日々試行錯誤の手探り状態です。レッスンプランや教材のシェアができたらいいなぁ♪

この仕事をしている人の中には、同じ悩みを抱えておられる方もいるのでは
ないでしょうか?いや、むしろそう信じたい
『自分の英語力』
こんな英語力で教えていていいのかな??って絶えず悩みが付きまといます
私の場合、留学経験や児童英会話講師養成講座または研修などをほぼ受けずに
思いつきのようにこの世界へ飛び込みました
それでも、拾ってくれる会社があったのですね~
私が今まで習得した英語関係の資格
英検準2級を高校生くらいのときに2、3回チャレンジし、いづれも1次で不合格
短大で2年生になるときのTOEIC IPテストで390か490をたたき出し
(↑このテストはクラス編成に響くので、あえて手を抜いて受けましたが、
それでも、真面目に受けてたとしてもそんな劇的な点数だったとは考えられません)
去年の5月、一切勉強せずに今の実力を知る為にTOEICを受けたところ750点前後
だったように思います。今月、TOEICうけようとは思っていますが・・・
自分自身では、きっと去年と横ばいかそれ以下だと思っています
努力しろよって、はなしですね、ハイ。
でも、この道に進んだからには『あ~ん、出来ませ~んテヘ
』なんて通用しないわけで
一応週一回英会話教室いってますけど、市内一番の安さの学校なので、
あまり多くは期待できません
やはり、語学は独学が遠回りに見えて最短コースなのかな
NEWSやらなんやら難しい英語の記事を読んでみようと思うのですが、続かない。
そもそも、日本にいて子供相手にしているとそんな言葉たちを使う機会がめったとない。
今、自分に必要なのはとにかく簡単な言葉をスラスラ~と話せることだと思っています。
以前は、出勤チャリンコで頑張っていたのですが車を使い出してその楽チン加減が
手放せなくなってしまいました
でも、逆に利点もありましたラジオやCD、DVDを自分のためにかけ流しです。
昔、時々FMCOCOLO(76.5khz)を出勤途中に聞いていたことはありました。
ちょうどその時間帯のパーソナリティが英語も喋るんですよね~
でも、最近は子供用の英語CDかNHK第二放送を聴いています。
たいしたことではないのに、これを聞いてからレッスンに挑むと、レッスン中
スムースに英語が出ることが多々あって驚かされています
必要ないかたもいるとは思いますが、あたしは強くおすすめしま~す
騙されたと思って一度、お試しくださ~い
