04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今年7月、ようやく4年目を迎えました。まだまだ未熟者で、日々試行錯誤の手探り状態です。レッスンプランや教材のシェアができたらいいなぁ♪

ゴールデンウィークなか日の昨日&今日もレッスンをしました。
昨日のクラスは小学生でも高学年だったりで落ち着いたクラスが多いので
レッスン数が多くても楽しく(楽に)過ごせます。
今日は、低学年メインの曜日なのですが・・・
どのクラスももうホリデー気分まっしぐらで、皆魂ここにあらずな感じで落ち着きがなかったり、
ちょっと大変でした。体を動かしたりないのか?とアクティビティを入れたら、皆フワフワで・・・
どうにもこうにも・・・でした
今日はお休みにしておいてもよかったかな~と
落ち着きないことも多かったクラスだけど、最近うまくいってただけに
少してこずりました・・・
今日取り入れたアクティビティ
London bridge のメロディで
Head and shoulders
Knees and clap*
Knees and clap*
Knees and clap*
Head and shoulders
Knees and clap*
eyes, ears, mouth and nose
*のところは、jump, hop, spinなどにもかえてみました。
オーソドックスなHead and shouldersと音程が混乱するみたいで
こどもたちに歌ってもらうと盛り上がりました
Spin, Clap, Jump, Hopなどを組み合わせてコマンド通りにミッションをこなして
最後に『I'm finished.』というアクティビティも、盛り上がります
例えば・・・
『Jump 3 times, clap your hands 10 times and spin around 2times』
とか。特に男の子が好きみたいですね!
ゴールデンウィーク、教材作り溜めできますように
ブリーフケースに自分が作ったワークシートなどを公開していこうと
思います。よろしければどうぞ・・・↓↓
ブリーフケース
今、日々、子供たち☆のLessonの模擬練習☆をしていますが、
5.6歳、7,8,9歳のみんな☆への授業では、
Worm Up Songs に、
☆ Weather Song
☆ The day of the week song
☆ If U are Happy
☆ I have a joy
等が、とても人気です☆
こどもたちは、何よりも、
Have Fun !!!!!! ☆★☆ させて
あげる事が1番大切なんやなぁ◎
と、実感しています☆★☆
体を、動かす事が大好きなKidsの
みんな :) 部屋中に絵入りの
単語を貼り、
Lets find & toutch & say 3 times------ !!!!! : )
は、なかなかGood◎です◎
Tomoちゃん先生☆
お疲れ様で~~~~す:)☆★☆

I have a joyってあたしが子供の頃聞いてた曲で、耳にこびりついていて今でも歌詞変だけど歌える

振り付けとかまた教えてね~♪ほんましづちゃんうらやましいですぅ
