関西で4歳から14歳のこどもと英語を楽しく学んでます。こどものパワーは未知数です♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
マンゴスティーン♪
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1982/02/07
職業:
こども英会話講師
趣味:
旅行、映画
自己紹介:
はじめての方も、コメントお気軽にお寄せください!!お願いします♪
今年7月、ようやく4年目を迎えました。まだまだ未熟者で、日々試行錯誤の手探り状態です。レッスンプランや教材のシェアができたらいいなぁ♪
今年7月、ようやく4年目を迎えました。まだまだ未熟者で、日々試行錯誤の手探り状態です。レッスンプランや教材のシェアができたらいいなぁ♪
カテゴリー
最新コメント
[05/28 nahoko]
[08/10 wizard of oz]
[08/07 ゆき「]
[08/01 クリスチャンテレサ]
[09/13 みなみ]
フリーエリア
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析

中学生をメインにLongman出版の『Very Easy True Stories』を導入しています
シリーズの中でもこれが1番簡単で、全て現在形で書かれており中学1年生の英語力で充分に楽しめます
内容も実際にあったお話で、幼稚すぎずびっくり
するものばかりでとても楽しいです



まずはじめのページで絵を見て導入
次のページには、漫画のように1コマずつ絵があって文章が書かれています
その次のページには、大きな写真1枚と、前ページの文章が通常の段落に分けて書かれています
そして、やりごたえのあるワークシートが2ページ

長文読解へ向けて慣れてもらうためには、最適ではないでしょうか
児童英語で物語などを沢山よんできたこどもへ、
中学英語への足掛けとして使っています
もちろん、小学生でも読みこなせるこどもも沢山いるとおもいますが・・・

シリーズの中でもこれが1番簡単で、全て現在形で書かれており中学1年生の英語力で充分に楽しめます






まずはじめのページで絵を見て導入

次のページには、漫画のように1コマずつ絵があって文章が書かれています

その次のページには、大きな写真1枚と、前ページの文章が通常の段落に分けて書かれています

そして、やりごたえのあるワークシートが2ページ


長文読解へ向けて慣れてもらうためには、最適ではないでしょうか

児童英語で物語などを沢山よんできたこどもへ、
中学英語への足掛けとして使っています

もちろん、小学生でも読みこなせるこどもも沢山いるとおもいますが・・・


PR