関西で4歳から14歳のこどもと英語を楽しく学んでます。こどものパワーは未知数です♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
マンゴスティーン♪
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1982/02/07
職業:
こども英会話講師
趣味:
旅行、映画
自己紹介:
はじめての方も、コメントお気軽にお寄せください!!お願いします♪
今年7月、ようやく4年目を迎えました。まだまだ未熟者で、日々試行錯誤の手探り状態です。レッスンプランや教材のシェアができたらいいなぁ♪
今年7月、ようやく4年目を迎えました。まだまだ未熟者で、日々試行錯誤の手探り状態です。レッスンプランや教材のシェアができたらいいなぁ♪
カテゴリー
最新コメント
[05/28 nahoko]
[08/10 wizard of oz]
[08/07 ゆき「]
[08/01 クリスチャンテレサ]
[09/13 みなみ]
フリーエリア
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析

今日はヒドイ
でしたね~。
自宅からとある生徒さんの
まで、私鉄とJRの駅前を越えないといけないのですが、
普段15分から20分で到着できるのに、今日はなんと50分弱
五とびの週末の夕方5時過ぎの雨と、条件は最悪
余裕持って早めに出たのに、結局アウトで大遅刻でした
移動のある仕事は、これがあるから・・・

普段、英語のレッスンのはじめにグリーティングをやっています
皆さん、どんなことを聞かれているのでしょうか?
How are you doing?
What's your name?
How old are you?
What school do you go to?
What grade are you in?
Where do you live?
How many members do you have in your family?
What's your phone number?
What's your favorite animal/food/sport?
家族の名前、年齢、誕生日
天気・曜日・時間・日にち
それから以前、ここで紹介した松香フォニックスの『やさしい英語で自己紹介』をしています。
高学年の子はやはりスラスラ答えられます
小学生では習熟度に合わせて取り入れていますが、自分のことはなすことが好きな子は早い。
また、真面目な子(ムラなく取り組める子)も問題ありません。
ただ・・・
ゲームしたくてウズウズの男の子には、このながったるいグリーティングはうっとうしい以外の
何者でもないらしく、あくびややる気のなさが見えます

どうしたものかと考え、マイクでインタビューにしたり、タイマーかけて爆弾ゲームにしたり
何分でいえるか時間を計ったりしては、みるもののやはりなかなか

アクティビティを分断して、ゲームの合間に入れたり最後にやったり試すけれど
どれも長くは続かない・・・
そんなに長々と毎週グリーティングしなくていいのかな?と、最近感じ出しています
どうなんでしょうか?


自宅からとある生徒さんの

普段15分から20分で到着できるのに、今日はなんと50分弱

五とびの週末の夕方5時過ぎの雨と、条件は最悪

余裕持って早めに出たのに、結局アウトで大遅刻でした

移動のある仕事は、これがあるから・・・


普段、英語のレッスンのはじめにグリーティングをやっています

皆さん、どんなことを聞かれているのでしょうか?
How are you doing?
What's your name?
How old are you?
What school do you go to?
What grade are you in?
Where do you live?
How many members do you have in your family?
What's your phone number?
What's your favorite animal/food/sport?
家族の名前、年齢、誕生日
天気・曜日・時間・日にち
それから以前、ここで紹介した松香フォニックスの『やさしい英語で自己紹介』をしています。
高学年の子はやはりスラスラ答えられます

小学生では習熟度に合わせて取り入れていますが、自分のことはなすことが好きな子は早い。
また、真面目な子(ムラなく取り組める子)も問題ありません。
ただ・・・
ゲームしたくてウズウズの男の子には、このながったるいグリーティングはうっとうしい以外の
何者でもないらしく、あくびややる気のなさが見えます


どうしたものかと考え、マイクでインタビューにしたり、タイマーかけて爆弾ゲームにしたり
何分でいえるか時間を計ったりしては、みるもののやはりなかなか


アクティビティを分断して、ゲームの合間に入れたり最後にやったり試すけれど
どれも長くは続かない・・・

そんなに長々と毎週グリーティングしなくていいのかな?と、最近感じ出しています

どうなんでしょうか?

PR
この記事にコメントする