関西で4歳から14歳のこどもと英語を楽しく学んでます。こどものパワーは未知数です♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
マンゴスティーン♪
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1982/02/07
職業:
こども英会話講師
趣味:
旅行、映画
自己紹介:
はじめての方も、コメントお気軽にお寄せください!!お願いします♪
今年7月、ようやく4年目を迎えました。まだまだ未熟者で、日々試行錯誤の手探り状態です。レッスンプランや教材のシェアができたらいいなぁ♪
今年7月、ようやく4年目を迎えました。まだまだ未熟者で、日々試行錯誤の手探り状態です。レッスンプランや教材のシェアができたらいいなぁ♪
カテゴリー
最新コメント
[05/28 nahoko]
[08/10 wizard of oz]
[08/07 ゆき「]
[08/01 クリスチャンテレサ]
[09/13 みなみ]
フリーエリア
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析

チョット時期はずれではありますが、母の日ネタ
私は今年のレッスンでは取りあげませんでした。
でも、皆がどんなことをしたのか気になったので聞いてみました
子供たちの話を聞いているとホント楽しいですね~
ちょこっとご紹介
お手紙を書いた
お花をあげた
髪留めの好きなお母さんに新しいものをプレゼント
犬の散歩の途中で見つけたお花で作った花束
兄弟皆で作ったオムライス
などが、ありました。
私は、昔お手伝い券をよくプレゼントしていたのに、今回は一人もいませんでした
月刊の少女まんがの付録とかに、5月必ずといっていいほどついていたんだけどなぁ
そんな券なくても、皆お手伝いをするものなんでしょうか
父の日、テープに吹き込めるよう企画立ち上げなくっちゃ
あんまり時間ないのに、大丈夫かと少し不安あたしです

私は今年のレッスンでは取りあげませんでした。
でも、皆がどんなことをしたのか気になったので聞いてみました

子供たちの話を聞いているとホント楽しいですね~

ちょこっとご紹介






などが、ありました。
私は、昔お手伝い券をよくプレゼントしていたのに、今回は一人もいませんでした

月刊の少女まんがの付録とかに、5月必ずといっていいほどついていたんだけどなぁ

そんな券なくても、皆お手伝いをするものなんでしょうか

父の日、テープに吹き込めるよう企画立ち上げなくっちゃ

あんまり時間ないのに、大丈夫かと少し不安あたしです

PR
この記事にコメントする