忍者ブログ
関西で4歳から14歳のこどもと英語を楽しく学んでます。こどものパワーは未知数です♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
マンゴスティーン♪
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1982/02/07
職業:
こども英会話講師
趣味:
旅行、映画
自己紹介:
はじめての方も、コメントお気軽にお寄せください!!お願いします♪

今年7月、ようやく4年目を迎えました。まだまだ未熟者で、日々試行錯誤の手探り状態です。レッスンプランや教材のシェアができたらいいなぁ♪

最新コメント
[05/28 nahoko]
[08/10 wizard of oz]
[08/07 ゆき「]
[08/01 クリスチャンテレサ]
[09/13 みなみ]
フリーエリア
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
2025/05/25 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/06/05 (Tue)
私の生徒さんで、超ハードワークをこなしている男のこがいます。
いまどき、そう珍しいことではないかもしれませんが

毎日⇒17時まで 学童
週二回⇒公文
週一回⇒サッカー(公文のあと)
週一回⇒英語
通信講座 チャレンジ

活動にしっかり丁寧に取り組む生徒なので、学校の宿題に2時間かかることもあるらしい。
これじゃ、遊ぶ時間ないんじゃない???と、心配していた矢先、
宿題を1ヶ月ほど全くやってこない日が続いた

そんなに忙しいと知らなかった頃、1週目は許したけど2週目は叱った。
その次の週もできていないかったので、少し話しをして、どんなに忙しいか聞いてみることに。
さらに、お母様へ忙しくて宿題できないようですが・・・と、相談したところ
『そんなことはないと思いますので、宿題出してください』

しかし、翌週もやはりできていなかった。
宿題をなくそうかと考えたけれど、自分のペースでやってもらうことに決めた。
それでも、1枚もやってこなかったので、お母様に再度、ご相談。

どうやら、公文の宿題も全然出来ておらず、先生から報告をうけていたようだ。

結局、お母様とのお話で学童で学校の宿題を済ませ、家で習い事の宿題をすることになったらしい。
それでも、今週も宿題全てはできていなかった。

まだ、2年生だもん。遊びたいんだろうな~
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
よかったら、1クリックお願いします♪
PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]