関西で4歳から14歳のこどもと英語を楽しく学んでます。こどものパワーは未知数です♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
マンゴスティーン♪
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1982/02/07
職業:
こども英会話講師
趣味:
旅行、映画
自己紹介:
はじめての方も、コメントお気軽にお寄せください!!お願いします♪
今年7月、ようやく4年目を迎えました。まだまだ未熟者で、日々試行錯誤の手探り状態です。レッスンプランや教材のシェアができたらいいなぁ♪
今年7月、ようやく4年目を迎えました。まだまだ未熟者で、日々試行錯誤の手探り状態です。レッスンプランや教材のシェアができたらいいなぁ♪
カテゴリー
最新コメント
[05/28 nahoko]
[08/10 wizard of oz]
[08/07 ゆき「]
[08/01 クリスチャンテレサ]
[09/13 みなみ]
フリーエリア
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析

5月の終わりにはじめたというのに、まだ基礎知識のテキスト(1ヶ月目)と、
文法(4ヶ月目まで)しか手をつけていません
1番の弱点文法が気になったので、やってみてはいるものの難しかったり・・・
テキストに答えも載っているような問題は簡単なのですが、
実際に添削に出す問題は際どいものが多くて悩む。
テキストを読み返してもわからないし、辞書や文法書でも微妙なラインだったり、
ネイティブの人に聞いても意見が分かれたり・・・
一度も添削に出してはないのですが、評価が悪すぎるとJ-SHINE資格がとれないというのを
どこかで読んだのでビビってしまっています
文法ってネイティブよりも、専門にやっている日本人の先生のほうが確かだったりしますよね。
日本語でも、普段は使っているけれど文法的に正しいのかどうかはわからないこと
あたしにもあるような気がします
ま、つべこべ言わずにやるしかないですね
先輩方、アドバイスお願いします

文法(4ヶ月目まで)しか手をつけていません

1番の弱点文法が気になったので、やってみてはいるものの難しかったり・・・
テキストに答えも載っているような問題は簡単なのですが、
実際に添削に出す問題は際どいものが多くて悩む。
テキストを読み返してもわからないし、辞書や文法書でも微妙なラインだったり、
ネイティブの人に聞いても意見が分かれたり・・・
一度も添削に出してはないのですが、評価が悪すぎるとJ-SHINE資格がとれないというのを
どこかで読んだのでビビってしまっています

文法ってネイティブよりも、専門にやっている日本人の先生のほうが確かだったりしますよね。
日本語でも、普段は使っているけれど文法的に正しいのかどうかはわからないこと
あたしにもあるような気がします

ま、つべこべ言わずにやるしかないですね

先輩方、アドバイスお願いします


PR
この記事にコメントする