関西で4歳から14歳のこどもと英語を楽しく学んでます。こどものパワーは未知数です♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
マンゴスティーン♪
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1982/02/07
職業:
こども英会話講師
趣味:
旅行、映画
自己紹介:
はじめての方も、コメントお気軽にお寄せください!!お願いします♪
今年7月、ようやく4年目を迎えました。まだまだ未熟者で、日々試行錯誤の手探り状態です。レッスンプランや教材のシェアができたらいいなぁ♪
今年7月、ようやく4年目を迎えました。まだまだ未熟者で、日々試行錯誤の手探り状態です。レッスンプランや教材のシェアができたらいいなぁ♪
カテゴリー
最新コメント
[05/28 nahoko]
[08/10 wizard of oz]
[08/07 ゆき「]
[08/01 クリスチャンテレサ]
[09/13 みなみ]
フリーエリア
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析

いくつかの海外英語教材サイトで無料メンバー登録をしています
その中のひとつからある日メールが送られてきました
1週間の間、提携しているいくつかのサイトの有料ページをを毎日順番に
先生への感謝の気持ちを込めて、無料開放するとのこと。
読んだそのときはスルーでも、よく考えたらイェーイ
ですよね・・・
その中にあったReading A-Z、あたしも飛びついちゃいました。
年会費50ドルくらいのサイトなので、こんな美味しい話はありません
各レベルに分けられた絵本、フォニックスやサイトワード的なものに適した絵本など、
2200冊以上もあるんですよ
やっぱり、全部ダウンロードなんて到底無理でした~
サンプルとして30冊はいつでもフリーダウンロード出来ます。
ここからどうぞ⇒⇒
興味のある方は是非
ダウンロードしたのはいいけど、まだパソコンのなかで眠っています
プリントアウトして、製本するのはいつにんることやら・・・

PR

皆さん、何かされたのでしょうか??
私のクラスでは、母の日が近いことも忘れ去られているようでした

というか、私が一切触れていなかったんですけれど
文通プロジェクトに手がかかり、母の日を取り入れるどころではありませんでした
去年は何をしたんだっけ


去年のレッスン記録をザーッと見直してみましたが・・・
何にもやっていませんでした~
今年は、母の日は出来なかったけど父の日に何かしようと思っています
普段はお父さんにレッスンを見てもらえないので、
こどものスピーチをテープに吹き込んでみようかと考え中。
自己紹介・お父さんの好きなとこ・本の朗読などいれてみようかな?
と、考えています
早々に取り組まないと、また出遅れそうです

私のクラスでは、母の日が近いことも忘れ去られているようでした


というか、私が一切触れていなかったんですけれど

文通プロジェクトに手がかかり、母の日を取り入れるどころではありませんでした

去年は何をしたんだっけ



去年のレッスン記録をザーッと見直してみましたが・・・
何にもやっていませんでした~

今年は、母の日は出来なかったけど父の日に何かしようと思っています

普段はお父さんにレッスンを見てもらえないので、
こどものスピーチをテープに吹き込んでみようかと考え中。
自己紹介・お父さんの好きなとこ・本の朗読などいれてみようかな?
と、考えています

早々に取り組まないと、また出遅れそうです




8割くらい弱の生徒が、1通目を書き終えました

はじめる前は、見知らぬ異性に書いたり、年齢の違う友達に書いたりするのが照れくさいようで、
文句もあったけど、いざはじめてみると真剣そのもの

他の友達の作品を見せると、更なる工夫を考えてくれました。
1週目: 下書き
2週目: 清書
3週目: 宛名書き
なかなか時間がかかってしまい、レッスンが進まない・・・Oh, no!!

このように取り組んだけれど、絵を描く時間を充分に確保できませんでした。
キッチンタイマーを片手に5分以内に仕上げてね~

管理が出来る生徒には宿題として渡したりもしました。
生きた英語を書くからか、アルファベットの練習をするときよりも随分上手。
こんな綺麗にかけるんだ~


文を書くときの注意もしたんだけど、各自意識して書いてくれたことが嬉しかったです


①文のはじめは大文字
②言葉と言葉の間はあける
③最後にピリオド
④言葉の途中で改行しない
手紙がポストに届くのを、いまかいまかと待っている子供たちはホンマかわいいで~す



レッスンの初めに小学生高学年以上を対象に、下のワークブックを使って、
自分のことを話してもらっています
松香フォニックスから出版されている『やさしい英語で自己紹介』です。
私は下巻しかもっていません
下巻の最後に上巻の復習が簡単にされているので、それで十分だと勝手に判断しました・・・。
質問は、『朝ごはん何食べた?』『どんなお手伝いをする?』『好きな教科・嫌いな教科は?』など
10項目あります。1ヶ月ごとに新しいテーマを増やしています。
自分のことをはなすのが好きな生徒は、上達が早いです
毎週違ったことを言おうと考えて発話する子もいれば、
同じものを決まったように言う子もいて、ひとそれぞれ。
こどもって面白い
全てスラスラ言えるようになれば、テープに吹き込んでもらう予定です
自分のことを話してもらっています

松香フォニックスから出版されている『やさしい英語で自己紹介』です。
私は下巻しかもっていません

下巻の最後に上巻の復習が簡単にされているので、それで十分だと勝手に判断しました・・・。
質問は、『朝ごはん何食べた?』『どんなお手伝いをする?』『好きな教科・嫌いな教科は?』など
10項目あります。1ヶ月ごとに新しいテーマを増やしています。
自分のことをはなすのが好きな生徒は、上達が早いです


毎週違ったことを言おうと考えて発話する子もいれば、
同じものを決まったように言う子もいて、ひとそれぞれ。
こどもって面白い

全てスラスラ言えるようになれば、テープに吹き込んでもらう予定です



はじめのグリーティングのときに、みなさんは何をきいておられますか??
あたしは、『自分のこと』以外にも聞いていることがあります。
幼稚園児には、天気
+曜日
小学校低学年には、天気
+曜日+時間
+月
小学校高学年以上には、天気
+曜日+時間
+日付
を聞いています。何もみなくても答えられるようになって欲しいと思っていましたが
やっぱり何を聞かれているのか判別するのは難しいようです。
楽しく取り組めるように・・・、視覚からの印象をつけるためにも
A4サイズのカレンダーを用意することにしました。(実際は、カラーです)
家庭教師のスタイルなので、チャートやホワイトボードの持ち運びは大変なので

DLTK
↑このサイトでマンスリーのキャラクター付カレンダーを厚紙にコピーしています。
アメリカで人気のあるキャラクターも紹介できるし、なかなか楽しいですよ。
あたしのおすすめは、なんと言ってもスポンジボブです

日にちのところには、
お天気マーク
を書き込んでいます。
昨日の天気、一週間前の天気のチェックも簡単にできますよ~
このシートと100円ショップで販売されているエコーマイクを使用することによって、
こどもたちの反応が随分よくなりました

あたしは、『自分のこと』以外にも聞いていることがあります。
幼稚園児には、天気

小学校低学年には、天気


小学校高学年以上には、天気


を聞いています。何もみなくても答えられるようになって欲しいと思っていましたが
やっぱり何を聞かれているのか判別するのは難しいようです。
楽しく取り組めるように・・・、視覚からの印象をつけるためにも
A4サイズのカレンダーを用意することにしました。(実際は、カラーです)
家庭教師のスタイルなので、チャートやホワイトボードの持ち運びは大変なので

DLTK
↑このサイトでマンスリーのキャラクター付カレンダーを厚紙にコピーしています。
アメリカで人気のあるキャラクターも紹介できるし、なかなか楽しいですよ。
あたしのおすすめは、なんと言ってもスポンジボブです


日にちのところには、


昨日の天気、一週間前の天気のチェックも簡単にできますよ~

このシートと100円ショップで販売されているエコーマイクを使用することによって、
こどもたちの反応が随分よくなりました

